わたしの保有株式銘柄紹介 シチズン時計(7762)

投資

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

SBI証券[旧イー・トレード証券]

   

こんばんは、船乗り投資家のらっぱです。

円が再び1ドル160円を突破しましたね・・・💰

鈴木財務大臣は為替介入を臭わせていますが、いくら為替介入をしたところで円高に振れるのはごく一時期で、根本的な解決をしない限りすぐ元のレートに戻るってのは先の介入で分かってるはずなのに政府をはじめ官僚はバカなんでしょうか・・・?

だからといって根本的解決、金融引き締めなどをすると今度は体力が無い会社の倒産地獄です。

今までヘタな金融緩和などをしてきて、本来潰れるべき会社を票が欲しいがために護ったことによって、今度は国全体が潰れてしまう危機に陥っていますね。

   

どれもこれも歴代与党の功績です・・・

民主党政権時代のカン・チョクトの時もそうでしたが、無能に政権を持たせるとここまで国がダメになってしまうのかとつくづく思ってしまいます (~_~メ)

   

ま、ボヤいていても仕方がありません。

どれもこれも選挙でこんな政党を選んだ私たち有権者の責任なんですしね・・・ それが民主主義というものです。

   

前置きが長くなりましたが、久しぶりにわたしの保有株式銘柄紹介をやってみようと思います。

今回は、時計で有名なあのシチズン時計(7762)です。

SBI証券[旧イー・トレード証券]

   

シチズン時計ってどんな会社?

シチズン時計はみなさんご存じのとおり時計で有名な会社ですよね・・・

プロマスターシリーズ SKYメカニカル かっこいいです (;´∀`)

   

じつはシチズン時計って時計だけでなく、NCマシンなどの工作機械や水晶振動子などのデバイスも造っているんですね・・・

工作機械は意外でしたけど、水晶振動子やステップモーターなどのデバイスは時計で使用されていたりするのでなるほどなと思います。

会社の創設は1918年で資本金は326億4800万円、従業員数は連結子会社を含めて14,817名。 知る人ぞ知る大企業ですね・・・

シチズンの歴史 | CITIZEN

SBI証券[旧イー・トレード証券]

   

株購入時の価格と購入時からの株価推移

シチズン時計の買付日は2023年の1月4日と、私の持ち株の中ではまだ新しいほうですね・・・

ただ、私も最近は活発に売買しているのでそこまで新しいとは言えませんが (;^ω^)

   

購入時からのチャートはこのような感じです。

   

買値が593円で現在値は1065円・・・ 買った時はこんなに安かったんですね。

頑張って倍の値になってほしいものです (^^)

SBI証券[旧イー・トレード証券]

   

現在の株式指標や決算など

現在のシチズン時計の株価は、このブログを執筆している時点で1,065円、PERは11.81倍、PBRは1.05倍となっており、指標的には若干PBR(株価純資産倍率が上がってきたかなという感じです。

ちなみにですが、会社の利益が上がるとPER、PBRが下がるという理由は簿記を勉強して完全に理解できました。 地味にすごいですね! 簿記の威力は・・・ (;´∀`) 

   

配当利回りは現在4.43%で、106,500円で1単元購入(100株購入)すると年間4,000円の配当金をもらうことができます。

ちなみに、今年の中間配当からは増配の予想になってますね・・・

   

ROEは実績9.7%、予想8.9%とまぁまぁの値で、キャッシュフローに関してもフリーキャッシュフローもしっかりとあり全く問題はなさそうです。

   

PER、PBRの二年推移を見ると株価の上昇に伴って同じように推移しています。

これで、知名度の無い会社なんかだと会社の業績が上がっても知名度が無いばかりに株価が上昇せずPERが下がる = お買い得銘柄なんてのがあるのですが・・・(笑)

ちなみにですが、今まで見てきたチャートやグラフ類、会社四季報などはSBI証券に口座を開設すればどなたでも閲覧できます。

私はスクリーニング(銘柄選別)をはじめ使いやすいシステムなので、国内株式に関しては投資を始めた15年以上前からSBI証券を愛用させてもらってます (^^)

わたしの国内株式銘柄選定基準 – FIREを夢見る船乗り投資家 (seamaninvestor-uberdriver.com)

SBI証券[旧イー・トレード証券]

   

今後の見通し

会社四季報の経常利益を見ると株価が如実に表しているように、一昨年よりも去年、去年よりも今年と会社としては順調に利益を伸ばしてきています。

この調子で株価も上げていってもらいたいものですが、あともう少しすると私の決済ポイントに達してしまうので少し寂しいような気もします。

決済すると税金も引かれますしね・・・ (~_~メ)

ただ、ひとつ気になるのはやっぱり円安です。

現在は海外の輸出モデルやインバウンドでの販売が好調なので業績が伸びたようですが、このまま円安が進むとどうなるか・・・

製造業は輸入に頼っている材料費や電気代、輸送費など円安がすすむとこれらの費用がかさむことになりますし。

これだけ順調に上がるなら買う時もう200株ほど余分に買っておけばよかったな・・・

あ! タラレバは投資では禁句ですね・・・(;^ω^)

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。 ではでは👋

SBI証券[旧イー・トレード証券]

コメント

タイトルとURLをコピーしました